3年目ともなると、草花や庭木の増えてきました。同時に、我が家の荷物も 次第に増えてきて、大容量の納戸でも収容しきれなくなりました。 原因は3つ、 ①いつか使うかもしれない。 ②使えないけど捨てるのはもっ たいない。 ③使わないけど思い出の品。なので、このままではゴミ屋敷化。 しかし、このことを想定して新築時に土台だけ作ってもらっていた裏庭に、 2棟のプレハブ倉庫を組み立てて、問題を解消。 |
雨ざらし、陽ざらしなので、ウッドデッキが傷んできました。 塗料を買ってきて自分で補修しますが、ただ塗り重ねるだけなので、 見栄えも防水効果もイマイチ。 塗装屋さんに頼んだら、見違えるように! さすがプロです!。 |
|
寒さに弱い観葉植物が増えてきたので、ビニルで囲ったりしていましたが、 やっぱり無理。思い切って温室に造りかえることにしました。 キャンペーン中ということで割安(それでも我が家にとっては大金)です。 網戸も付けてもらったので、夏は蚊に悩まされることもなく、冬はぬくぬく とガーデニングにいそしむことができています。 |
お風呂のお湯をどれだけ入れても、どんどん減ります。これって漏水?! 調べていたら、洗濯槽に残り湯を取り入れる箇所がユルユルスポッと!!。 接着部分が経年劣化で緩んでいたようです。(下図・左) 床下はコンクリートのベタ基礎!。溜まっている水を排水するにはどうすれ ば? ネットで検索すると、床下の木材が腐ったとか、カビと悪臭が大量 発生したとか、外壁を壊して排水したとか嫌な事例が続々。 困ったときはサンクス建設!。連絡したら、防水パン設置タイプのTOTOの システムバスだから、漏水は全て排水口に流れていますとのこと。地獄に 仏みたいな返事をもらってホッとしました。(下図・中) 取り入れ口の穴を710円のゴム栓で塞いで修理完了!(下図・右) 長く使ってきたこの取り入れ口は、お風呂掃除の時に茶色の湯垢が出てくる ようになっていたので、これを機会に使わないことにしました。 |
||